オーストラリアの国家資格カリキュラムに近づけた基準で、筋骨格系50種類以上の解剖学と筋肉のダイレクトタッチを習得。
「自律神経とストレス」に特化した栄養学を学び、ホリスティックな観点で
心、体、栄養を総合的にアプローチ。
お客様の「体に結果を出せる」スペシャリストを目指します。
体を理解する上で最も重要になってくる基礎が、機能解剖学の知識になってきます。自己学習だと頭に入ってきにくい勉強も、講師や仲間と一緒に勉強すると、体の仕組みや繋がりが、驚くほど理解できるようになります!努力はもちろん必要になりますが、一生物の財産となり、セラピストとしての実力が格段に上がるきっかけとなります。難しく感じる分野かもしれませんが、講師は楽しく学習していただけるよう工夫をしますので、初めての方でも安心して受講していただけます。
卒業後一年間は、見学がずっと無料!再受講は低価格(7,000円)で可能。
フォローアップの復習会(6時間10,000円)に参加できたり、
(定員オーバの場合は、受講中の生徒様が優先となります)
I H R Aの生徒様と、仲良くなれて人脈が一気に広がり、
頼もしい仲間が増えると、喜ばれています。
<頭蓋骨>
・側頭骨・後頭骨・頬骨・上顎骨・下顎骨・顎関節
<首・顔の筋肉>
後頭下筋群/ 斜角筋・胸鎖乳突筋・頭板状筋・・咬筋・側頭筋・広頚筋・外側/内側翼突筋
<骨>
腸骨仙骨(仙腸関節)・尾骨・大腿骨・腓骨・脛骨
<1日目筋肉>
(大腿四頭筋)大腿直筋外側広筋・中・内
(内転筋群)大内転筋・長内転筋・短内転筋・薄筋・恥骨筋
(殿筋)中臀筋・小臀筋
(腸腰筋)大腰筋・大腿筋膜張筋・腸脛靭帯
<2日目筋肉>
大臀筋・梨状筋・大腿二頭筋・半腱様筋・半膜様筋・ヒラメ筋・腓腹筋
セミナー名 | (リメディアル中級コース) I H R A認定 ホリスティックアナトミカルトリートメントコース |
---|---|
セミナー費用 | 税込440,000円(認定テスト込み)現金割引 (分割相談可能) ただし入学時期によって最大分割回数は異なります。 税込455,000円 カード支払いok ナチュロパス栄養学講座は別料金となります。 |
セミナー総時間 | 技術対面セミナー6days 6H✖️7回 42時間 オンライン解剖学セミナー 60分✖️15回 900分~ オンライン理論セミナー 90分✖️5回 450分 認定テスト 1day 6時間 栄養筆記テスト 90分 |
日程 | 基本的に8人までの少人数制セミナーになります。 |
遠方から受講の方 | 交通費をおさえることが出来る、連日でのセミナー開催も可能でございます。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
認定セラピスト特典
代表理事 マキロヒルオマ 理沙
豪州認定リメディアルマッサージセラピスト
1人でも多くのセラピストの方に「人の人生を変えてしまう程の、自然療法のテクニックと知識」を学んでいただき、日本の予防医療の発展に貢献していける仲間として一緒に活動をしていたい!と願っています。
I H R Aでの学びを通して、お客様にとっての唯一無二の存在となり「セラピスト人生」を開花させていきましょう!ホリスティックリメディアルセラピーの新しい世界へぜひ、お越しください!
IHRA協会認定インストラクター
京都校 筆保理加
京都で鍼やお灸の輪を広める活動をしております。
kyobishin(京美鍼)の筆保理加と申します。
《美容》というのは、外面の美・内面の美があるということ、どれだけ着飾っても内面のケアができていなければ本当の《美》は手に入らないということを学びました。
鍼灸師という面・セラピストという面・エステティシャンという面と母親という面から、自分が学んできたことをIHRAの協会を通して、皆様にお伝えできることがあると思い、サポート側になりました。ご自身の中に眠っている本当はもっとこーしたい!という想いをぜひ形にしていきましょう。
お会いできますことを楽しみにしております。
IHRA協会認定インストラクター
岡山校 中山奈央先生
作業療法士、セラピストとして、現在はプレコンセプションから産前産後ケアの重要性を知り産前産後ケアが当たり前の世の中になるようにと活動をすすめています。
わたし自身も現在わんぱくざかりの男の子の子育て真っ最中です。泣きたい時も怒りたい時も自分が自分らしくいれそして笑顔になれる共に子育てを楽しむ第二の母のように寄り添いが出来たらいいなと思い活動しております。
国際リメディアルセラピー協会のインストラクターとして、女性の一生に寄り添うケアについてお伝えしていけたらと思います。またお1人お1人が自分を大切にしながら共に人生を歩めるようになりたいと思っております。気軽にメッセージください^_^
IHRA特別講師(解剖生理学 栄養学担当)
河野加奈恵先生 クリニカルナチュロパス
《事務所》
〒108-0023 東京都港区芝浦4-5-9 ハーバー芝浦301